住(す)まい市営住宅(しえいじゅうたく)
神戸市営住宅(こうべしえいじゅうたく)は 何(なに)ですか。
神戸市(こうべし)から 借(か)りる 家(いえ)です。お金(かね)が あまり ない時(とき)、 安(やす)い 家賃(やちん)(借(か)りている 家(いえ)に毎月(まいつき) はらう お金(かね) で 借(か)りる ことが できます。
- 神戸市(こうべし)に 住(す)んでいる 人(ひと)か、神戸市(こうべし)で 働(はたら)いている 人(ひと)が、借(か)りる ことが できます。
- お金(かね)が たくさん ある 人(ひと)は 申(もう)し込(こ)みが できません。
- 申(もう)し込(こ)みが 多(おお)いとき、くじびき で 決(き)めます。
神戸市営住宅(こうべしえいじゅうたく)は、毎年(まいとし) 5月の はじめと 10月の はじめに 申(もう)し込(こ)みが できます。 申(もう)し込(こ)みが 少(すく)ない とき、 8月の はじめと 1月の はじめにも 申(もう)し込(こ)みが できます。 神戸市(こうべし)の 広報紙(こうほうし)を 見(み)て ください。区役所(くやくしょ)で 申(もう)し込(こ)み書(しょ)を もらいます。
だれが 申(もう)し込(こ)み できますか。
・神戸市(こうべし)に 住(す)んでいます。神戸市(こうべし)で 働(はたら)いています。
・今(いま)、神戸市(こうべし)に 住(す)んでいません。でも、阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)(1995年(ねん)の 大(おお)きい 地震(じしん))の とき、神戸市(こうべし)に 住(す)んでいました。そのとき、家(いえ)が なくなりました。
どこに 住(す)んでいますか。
・親子(おやこ)や 夫婦(ふうふ)が いっしょに 住(す)んでいます。 ×友達(ともだち)と 住(す)んでいます
・60歳(さい)より 年上(としうえ)です。
・体(からだ)が 不自由(ふじゆう)です。 そして 、 一人(ひとり)で 住(す)んでいます。
・生活保護(せいかつほご)を もらっています。 そして、一人(ひとり)で 住(す)んでいます。
どんな 人(ひと) ですか。
(国(くに)が 決(き)めた お金(かね)より 少(すく)ない とき)
毎月(まいつき)、税金(ぜいきん)や 保険(ほけん)を はらった あと、お金(かね)が とても 少(すく)ないです。- 今(いま)、 家(いえ)が ありません。
- 暴力団(ぼうりょくだん)の 人(ひと)と 家族(かぞく) は 住(す)む ことが できません。
※特定目的住宅(とくていもくてきじゅうたく) は 特別(とくべつ)な 人(ひと)だけ 申(もう)し込(こ)みが できます。
どんな 神戸市営住宅(こうべしえいじゅうたく)が ありますか。
市営住宅(しえいじゅうたく)は3つ あります。
①ポイント方式住宅(ほうしき じゅうたく) ②特定目的住宅(とくていもくてきじゅうたく) ③一般住宅(いっぱんじゅうたく)
-
ポイント方式住宅(ほうしきじゅうたく)は 何ですか。
・「お金が どのくらい ありますか。毎月(まいつき)、家(うち)の お金(かね)を いくら はらっていますか。」
・「いま、どんなところかつ)ですか。」
この 3つの ポイント(点数(てんすう))の 多(おお)い 人(ひと)が 住(す)む ことが できます。
-
特定目的住宅(とくていもくてきじゅうたく)は 何ですか。
・小さい 子(こ)どもが います
・お年寄(としよ)りが います
・体(からだ)が 不自由(ふじゆう)です。大きい 病気(びょうき)です
この 人(ひと)が 住(す)む ことが できます。 ほかに いろいろな 質問(しつもん)が あります。 申(もう)し込(こ)みの とき 聞(き)いてください。
-
一般住宅(いっぱんじゅうたく)は 何ですか。
①ポイント方式(ほうしき)住宅(じゅうたく)と ②特定目的(とくていもくてき)住宅(じゅうたく) じゃない 市営住宅(しえいじゅうたく)です。
優遇制度(ゆうぐうせいど)は 何(なに)ですか。
市営住宅(しえいじゅうたく)が なかったら とても こまる 人(ひと)は 家(いえ)を 借(か)りる ことが 簡単(かんたん)に なります。
- ・何回(なんかい)も 申(もう)し込(こ)みましたが だめでした。
- ・阪神・淡路大震災(はんしん・あわだいしんさい)で うちが なくなりました。
- ・お年寄(としよ)りです。
- ・体(からだ)が 不自由(ふじゆう)です。大きい病気(びょうき)です。
- ・お母(かあ)さんと 子(こ)どもだけです。お父(とう)さんと 子(こ)どもだけです。
この人(ひと)は、申(もう)し込(こ)みの 時、申(もう)し込(こ)みの 番号(ばんごう)を たくさん もらう ことが できます。
くじ引(び)きの 時(とき) 何回(なんかい)も する ことが できます。それで、借(か)りる ことが 簡単(かんたん)に なります。
*『一般住宅(いっぱんじゅうたく)』の 申(もう)し込(こ)みで 何回(なんかい) だめでしたか。(前に『当選(とうせん)』した 人(ひと)、補欠繰上(ほけつくりあげ)』の 人(ひと)は、 だめです)
いくつ 抽選番号(ちゅうせんばんごう)を もらいますか。
分(わ)け方(かた) | 0~4回だめでした | 5~9回だめでした | 10回~14回だめでした | 15回以上だめでした | 20回以上だめでした |
---|---|---|---|---|---|
普通(ふつう)の 申(もう)し込(こ)みの人(ひと) | 1つ(1倍(ばい)) | 3つ(3倍(ばい)) | 4つ(4倍(ばい)) | 5つ(5倍(ばい)) | 6つ(6倍(ばい)) |
とても 困(こま)っている 人(ひと) | 2つ(2倍(ばい)) | 5つ(5倍(ばい)) | 6つ(6倍(ばい)) | 7つ(7倍(ばい)) | 8つ(8倍(ばい)) |
とても 困(こま)っている人(ひと) は どんな 人(ひと)ですか。
-
阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)で 家(いえ)が なくなりました。そして 神戸市(こうべし)の 証明書(しょうめいしょ)を もっています。
阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)で こわれた 家(いえ)が あります。 あぶないから これから こわします。 -
家族(かぞく)が みんな 65歳(さい)より 年(とし)が 上(うえ)です。
65歳(さい)より 年(とし)が 上(うえ)です。そして 一人(ひとり)で 住(す)んでいます。 -
夫(おっと)か 妻(つま)が 65歳(さい)より 年(とし)が 上(うえ)です。
家族(かぞく)に 65歳(さい)より 年(とし)が 上(うえ)の 人(ひと)が います。 - 家族(かぞく)は 65歳(さい)より 年(とし)が 上(うえ)の 人(ひと)と 18歳(さい)より 若(わか)い 人(ひと)だけです。
-
家族(かぞく)に 体(からだ)が 不自由(ふじゆう)な 人(ひと)が います。
(身体障害者手帳(しんたいしょうがいしゃてちょう)1~4級(きゅう)、精神障害者保健福祉手帳(せいしんしょうがいしゃほけんふくしてちょう)1・2級(きゅう)、療育手帳(りょういくてちょう)A・B1、障害年金(しょうがいねんきん)1・2級(きゅう)) - 夫/妻(おっと/つま)が いません。そして 20歳(さい)より 若(わか)い 人(ひと)の 生活(せいかつ)の お金(かね)を はらっています。
- 夫婦(ふうふ)/婚約者(こんやくしゃ)の 2人(ふたり)の 年(とし)を プラス(合計(ごうけい) したら 70歳(さい)より 少(すく)ないです。
- 18歳(さい)より 年(とし)が 下(した)の 子(こ)どもが 3人(にん)より たくさん 住(す)んでいます。
- 13歳(さい)より 年(とし)が 下(した)の 子(こ)どもと いっしょに 住(す)んでいます。
-
ハンセン病(びょう)の 病院(びょういん)に 住(す)んでいました。
DVで こまっています。
中国残留邦人(ちゅうごくざんりゅうほうじん)
犯罪の被害者(はんざいのひがいしゃ)
ここに 電話(でんわ)で 聞(き)いて ください。
神戸(こうべ)すまいまちづくり公社(こうしゃ) 市営(しえい)住宅(じゅうたく)募集係(ぼしゅうがかり) TEL: 078-647-9804
2016年(ねん)12月(がつ)時点(じてん)で確認(かくにん)できるデータ(でーた)を基(もと)にしています。その後(あと)に新(あたら)しい制度(せいど)ができたり、制度(せいど)が変(か)わる場合(ばあい)もありますのでご注意(ちゅうい)ください。なお、リンク先(りんくさき)のホームページ(ほーむぺーじ)は、作成者(さくせいしゃ)の責任(せきにん)で運営(うんえい)されているもので、神戸市(こうべし)はその内容(ないよう)などについての責任(せきにん)をまったく負(お)いません。