相談窓口(そうだんまどぐち)その他(ほか)の 外国人(がいこくじん)を 助(たす)ける グループ
その他(ほか)の 外国人(がいこくじん)を 助(たす)ける グループ
グループの名前(なまえ) | やっている こと | 相談(そうだん) できる ことば | 相談(そうだん) できる曜日(ようび)と 時間(じかん) | 住所(じゅうしょ)・電話番号(でんわばんごう)など |
---|---|---|---|---|
ワールドキッズコミュニティ | ・いろいろな 国(くに)や 文化(ぶんか)の 子(こ)どもたちが 作文(さくぶん)を 書(か)いたり、絵(え)を かいたり します。 ・スペイン語(ご)を 話(はな)す 人(ひと)たちを 助(たす)けます |
日本語(にほんご) スペイン語(ご) ポルトガル語(ご) |
月曜日(げつようび)~土曜日(どようび)
|
TEL: 078-736-3012 WEB |
国際教育文化(こくさいきょういくぶんか)交流協会(こうりゅうきょうかい) (ISECE) | 留学生(りゅうがくせい)の 就職(しゅうしょく)(仕事(しごと)を 探(さが)すこと)を 手伝(てつだ)います | 日本語(にほんご) | TEL: 04-2958-3269 WEB |
|
留学生(りゅうがくせい)の 生活(せいかつ)の相談(そうだん)や 手伝(てつだ)いを します | TEL: 080-3247-9872 TEL: 04-2958-3269 |
|||
いろいろな 国(くに)の人たちと ネットワークを 作(つく)ります | TEL: 04-2958-3269 | |||
ニューキッズサポートクラブ | 日本語(にほんご)と 学校(がっこう)の 勉強(べんきょう)(算数(さんすう)や 理科(りか)や 社会(しゃかい)など)を 教(おし)えます | 日本語(にほんご) | 土曜日(どようび) AM10:0-PM12:00 |
TEL: 078-708-7405 |
日本(にほん)ワーキング・ホリデー協会(きょうかい) | ワーキングホリデーで 日本(にほん)にいる 外国人(がいこくじん)を 手伝(てつだ)ったり、日本人(にほんじん)の ワーキングホリデーを 手伝(てつだ)ったり します | 日本語(にほんご) 英語(えいご) |
火曜日(かようび)~金曜日(きんようび) AM10:00-PM7:00(受付(うけつけ)はPM6:30まで) 土曜日(どようび) AM9:30-PM5:30(受付(うけつけ)は PM5:00まで) |
TEL: 06-6946-7010 WEB |
FMわいわい | ・いろいろな 文化(ぶんか)について いろいろな ことばで 話(はな)す 町(まち)の FM放送(ほうそう)です ・神戸市(こうべし)長田区(ながたく)に 住(す)んでいる いろいろな人(ひと)が 自分(じぶん)で 情報(じょうほう)を 放送(ほうそう)します ・神戸市(こうべし)長田区(ながたく)には いろいろな国(くに)や 文化(ぶんか)の人(ひと)たちが たくさん 住(す)んでいて、みんなが 他(ほか)の人(ひと)の 生活(せいかつ)を 手伝(てつだ)います。これを「多文化(たぶんか)共生(きょうせい)の まちづくり」と 言(い)います。ここから 放送(ほうそう)で 情報(じょうほう)を 送(おく)ります |
アイヌ語(ご)・沖縄(おきなわ)奄美(あまみ)語(ご)・中国(ちゅうごく)語(ご)・タガログ語(ご)・タイ語(ご)・スペイン語(ご)・ベトナム語(ご)・ポルトガル語(ご)・英語(えいご)・韓国(かんこく)朝鮮(ちょうせん) 語(ご)、日本語(にほんご)の11の ことばで放送(ほうそう) |
毎日(まいにち)AM11:00-PM9:00 |
TEL: 078-737-3196 WEB |
2016年(ねん)10月(がつ)時点(じてん)で確認(かくにん)できるデータ(でーた)を基(もと)にしています。その後(あと)に新(あたら)しい制度(せいど)ができたり、制度(せいど)が変(か)わる場合(ばあい)もありますのでご注意(ちゅうい)ください。なお、リンク先(りんくさき)のホームページ(ほーむぺーじ)は、作成者(さくせいしゃ)の責任(せきにん)で運営(うんえい)されているもので、神戸市(こうべし)はその内容(ないよう)などについての責任(せきにん)をまったく負(お)いません。