2025年度 神戸市多文化防災リーダー募集のお知らせ
KICCは多文化防災リーダーを募集します
3~7人のチームをつくって、チームの代表者が申し込んでください。
代表者のメールアドレスにKICCからメールを送ります。
募集人数:20人くらい 3~4チーム
しめきり:2025年8月3日(日)
たくさんの申し込みがあった場合は、育成プログラムや第1回活動に参加する人のわりあいが高いチームを選びます。
参加できるかどうか、8月の上旬に代表者にメールします。
多文化防災リーダーとは?
災害がおきた時に、日本人と外国人をつないで、おたがいが助け合えるように行動します。
ふだんは、災害に備える大切さをまわりの人に伝える活動や、地域との交流をします。
どんな人が多文化防災リーダーになれるの?
学校、または会社、またはクラブ、住んでいる地域が同じ、などの仲間で、チーム(3〜7人くらい)を作って申し込んでください。
一緒に活動する日本人1人を含めてもいいです。
一緒に活動する日本人1人を含めてもいいです。
- 18才以上で、日本語で会話が出来る人(JLPT N3くらいかそれ以上)
- 育成プログラム3回(9月21日(日)、9月28日(日)、10月5日(日))に参加できる人
- 育成プログラムのあと、自分達で活動を企画し実行できる人
お問合せ
(公財)神戸国際コミュニティセンター Kobe International Community Center
〒653-0036 神戸市長田区腕塚町5-3-1 アスタくにづか1番館南棟4F
TEL 078-742-8908
Emai jigyo_55※kicc.jp ※を@にかえてください