令和3年度 拠点再編後のKICC日本語教育の実施
-
新長田
初級日本語クラス・・・週2回(火・木曜日)
日本語文化学習支援事業・・・週3回(月・火・金曜日) -
三宮
初級日本語クラス・・・週3回(月・水・金曜日)
日本語文化学習支援事業・・・週3回(火・木・土曜日) -
御影
初級日本語クラス・・・週3回(火・木・土曜日) -
拠点再編後の日本語文化学習支援事業の説明会
【説明会の内容】
日本語文化学習支援事業の運営方法について
-
- 日時
- 8月5日(木)13:00~14:30
8月6日(金)10:00~11:30
※内容は同じものとなります。
-
- 場所
- 神戸商工貿易センター26階第1会議室(KICCと同じビルです)
-
- 申込方法
- メール・電話で下記をお伝えください
①名前 ②電話番号 ③参加日時
※定員になり次第締め切りとなります。
-
- その他
- 交通費の支給はありません
【申込先】
(公財)神戸国際コミュニティセンター
TEL: 078-291-8441
メール: kic03@kicc.jp -
令和3年度10月より、3拠点で日本語教育を行います。
(初級日本語クラス)
有資格の日本語教師が教える、日本語の初級クラス。学習者のレベル・用途に応じて、下記の4つのコースがある。
①あいうえお・・・ひらがな、カタカナが読めない。初級1に入る前の準備のためのクラス。
②初級1・・・日本語がほとんど話せない。
③初級2・・・もし相手がゆっくり、はっきりと話して、助けてくれるなら、簡単なやりとりができる。
③初級3・・・自分の背景や身の回りのことについて簡単なことばで説明できる。
学習期間:あいうえお 週3回 合計20回
初級1・2・3 週3回 合計23回
(日本語文化学習支援事業)
KICC登録ボランティアが、マンツーマンで日本語学習を支援する
学習期間:週1回、6か月間
※本年9月まで行う「KICC日本語・文化サポートプログラム」とは運営方法が異なります。
なお、不明な点等について質疑がある場合は、説明会を開催しますのでご参加ください。