新型コロナウィルス感染症対策外国人留学生等支援事業
- 継続的に外国人の生活支援事業を行う民間団体が主催し,新型コロナウイルス感染症の影響により生活困窮に陥っている神戸市内の外国人留学生等を対象とした生活支援事業であること。
- 営利活動、政治活動、宗教活動を目的とした事業でないこと。
- 神戸市内の外国人留学生等に対して、広く一般に公開された事業であること。
- 1団体が複数事業を申請することが可能である。
-
対象実施期間は令和2年度中(令和2年4月から令和3年3月まで)の期間に実施されるものである。
<助成対象事業例>
食品ロスを活用した、フードドライブの運営
空室を活用した、一時宿泊先の提供
有償ボランティアによるマスク・弁当を作成,配布
飲食店と連携し、安価にテイクアウト料理を提供する食堂の運営 など
- 支援に供するための会場等,活動に必要とされる機器・機材・車両の借上料等の使用料
- ボランティアへの謝金及び旅費
- 支援物品、印刷製本費,コピー代,事務用品購入費等の消耗品費
- 通信運搬費,広告料,会場設営費等の役務費
- その他特に審査会が適当と認めた経費
新型コロナウイルス感染症対策外国人留学生等のボランティア事業
新型コロナウイルス感染症の影響で生活困窮に陥っている市内外国人留学生等を対象に、市内遊歩道の案内サイン検証や公園清掃などのボランティアを募集いたします。
詳細のお問い合わせ、お申し込みは 神戸定住外国人支援センター(KFC)まで
外国人留学生等のボランティア事業(2.46 MB)
新型コロナウイルス感染症対策外国人留学生等支援事業助成
継続的に外国人の生活支援事業を行う民間団体に対して、新型コロナウィルス感染症の影響により生活困窮に陥っている神戸市内の外国人留学生などを対象とした生活支援事業を補助します。
助成申請書(138.29 KB)
完了届(144.14 KB)
請求書(100.14 KB)
領収書添付手順(135.96 KB)
概算払い(ゆうちょ銀行)(152.19 KB)
概算払い(ゆうちょ銀行以外)(146.61 KB)
概算払い精算報告書(62.05 KB)
①助成要件
②助成対象経費と助成金額
助成対象経費の全額とし、1件につき30万円を限度とする。(センター予算の範囲内)
助成対象経費
*詳しくは助成要綱をご覧ください。
④申込先
神戸国際協力交流センターで郵送による受付
⑤実施報告
事業完了後30日以内に報告(3月中に実施の事業については別途指定)