新長田1F 受付スタッフの募集
1.応募要件
(1)高等学校卒以上
(2)事務職の実務経験があること(Excel、Word等のパソコン操作ができること)
2.採用人数
5名程度(うち、リーダー職1名、スタッフ職4名程度)
3.選考方法
【1次選考】書類審査
※履歴書をメール、郵送又は持参にて提出してください。
締め切り:令和5年3月6日(月)必着
※ご提出いただいた履歴書等につきましては、当センターで責任を持って廃棄し、
返却はいたしませんので、予めご了承ください。
【2次選考】面接(1次選考合格者のみ)
※面接日時等詳細は、1次選考後に連絡いたします
4.勤務条件・報酬等
勤務場所 :神戸市長田区腕塚町5-3-1アスタくにづか1番館南棟1階
採用予定日 :令和5年4月1日
雇用期間 :採用日から1年間 ※更新の可能性あり (最長5年)
勤務時間及び休日:平日:午前9時45分~午後5時
土日:午前9時45分~午後6時15分
上記の勤務時間内で、勤務シフト表で通知する日時
(シフト例 リーダー及びスタッフ共通)
平日:1名or2名体制(時間帯によって異なる)
午前9時45分~午後5時(休憩45分)
午前9時45分~午後1時45分(休憩なし)
午後1時45分~午後5時 or 午後1時15分~午後5時(休憩なし)
※午後出勤の場合は、午後1時~午後5時もあり
土日:2名体制
午前9時45分~午後6時15分(休憩45分)
午前9時45分~午後2時15分、午後2時15分~午後6時15分(休憩なし)
有給休暇、特別休暇については、財団の規定に従って、個別に通知する。
報 酬 :時給 平日 リーダー1,400円 スタッフ1,300円
土日 リーダー1,450円 スタッフ1,350円
(賞与、退職金なし)
(今後、改訂の可能性があり、保証するものではありません。)
交通費別途支給、健康保険・厚生年金保険・雇用保険制度あり
5.業務内容
・受付業務(貸し会議室の案内、施設利用者への案内、施設管理、図書の貸出・返却、日本
語文化学習支援事業案内、三宮・御影にほんごプラザへの連絡業務、自主事業
(イベント)受付等事務補助等)
・清掃業務(ごみの集約、集積場廃棄等)
・事務業務(簡易な事務、郵便事務、資料作成、HP編集、利用者数統計、図書の棚卸等)
※その他、財団の総務事務の補助や国際交流事業の事務補助をお願いすることがあります。
リーダーは、上記業務に加えて、業務シフトの作成、スタッフの取りまとめや連絡調整等
の管理業務を含む。
【問い合わせ・応募書類の提出先】
公益財団法人 神戸国際コミュニティセンター 総務課
〒653-0036 神戸市長田区腕塚町5丁目3番1号 アスタくにづか1番館南棟4階
※問い合わせはできる限りメールにてお願いします。 e-mail:saiyo@kicc.jp
(「件名」に「職員募集(1F)」と記載)
TEL:078-742-8721(平日9時から17時 (12時から13時除く))