留学生支援
留学生支援事業のご紹介
神戸市留学生奨学金
(1) 応募資格 | 外国人私費留学生(留学ビザを有する者)で、神戸市内の大学・大学院の正規学生(学部生は3年次以上) |
(2) 支給額 | 月額 80,000円 |
(3) 支給期間 | 1年間 |
(4) 採用人数 | 30名 |
(5) 申請方法 | 大学を通じて(2〜3月頃) 1.2018年度奨学生募集要項 ![]() 2.願書@A ![]() ![]() 3.願書B ![]() ![]() 4.指導教官からの推薦状 ![]() (大学事務用) 大学推薦書様式(学長名) ![]() 申請者一覧 ![]() |
奨学生会報
【青春・夢 in KOBE】 No.27(2017.12発行)
既刊号:No.26 (2016.12)
奨学生同窓会 2015年度に奨学生同窓会を設立しました。
(2017年度 第3回 奨学生同窓会の様子)


「はっぴーめもりーパスKOBE」の発行

開放対象施設のご紹介 |
2018年度から新しく3施設が加わりました
(1) 応募資格 | 神戸市内の大学・短大・専修学校に在籍する留学生及び神戸市内在住で兵庫県内大学に在籍する留学生(留学ビザを持つ者) |
(2) 申請方法 | 学校を通じて(年2回、4月頃と10月頃) |
(3) 有効期間 | パスの有効期間は交付日から翌年4月末日まで。 |
(4) 対象施設 | 38施設 |
学校事務局のみなさま | 発行リスト ![]() ![]() |
発行総括表 ![]() ![]() |
留学生のみなさんへ![]() | 開放対象施設一覧![]() |
住宅
仲介手数料・更新料・礼金すべて無料
【お問い合わせ】
神戸すまいまちづくり公社 TEL: 078−291−6163
〒651-0096 神戸市中央区雲井通5−3−1 サンパル5F
営業時間:平日8:45〜17:30 土日9:00〜17:00(年末年始・祝日は休み)
学生マンション: 検索ページ
※日本語でのご案内になります。検索ページが読めない場合は、友人や学校の学生課・留学生課担当の人に手伝ってもらってください。またはKICの留学生担当窓口へご相談ください。神戸すまいまちづくり公社の窓口へ申し込みに行くときに通訳が必要な方はKICCの「同行通訳」を希望日の一週間前までに申し込んでください。
神戸留学生会館の募集は、2017年度をもちまして終了しました。神戸留学生会館の部屋は老朽化のため、神戸すまいまちづくり公社により上階から順次改修工事が進められ、公社による学生マンション「学園西カレッジハイツ」として生まれ変わります。その他の学生マンションについては上記の検索ページをご覧ください。
3.その他住まいに関する情報
@ KICC「日本で部屋をかりるには」 (外国語賃貸情報・検索サイトの紹介あり)
A CLAIR「多言語生活情報 住まい・引越し」
B すまいるネット「神戸市すまいとまちの安心支援センター」(日本語のみ)
住まいのお悩み・トラブル無料相談や物件情報
主に下記の情報が掲載されています。詳しくは神戸市「すまいの情報」ページをご覧ください。
・神戸市営住宅、兵庫県営住宅
申込資格は、住宅に困っていて、比較的収入の少ない家族世帯や単身者。(単身者は60歳以上の方や、障がい者、生活保護受給者などの要件あり)希望者が多く入居者は抽選で決定されます。
・シティハイツ
神戸市が供給し管理する中堅所得者層向けの住宅。神戸で新たな生活を始める新婚、子育て・多子世帯の方への家賃減免制度もあります。
・神戸市特定優良賃貸住宅 子育て支援補助制度
特定優良賃貸住宅(特優賃:とくゆうちん)は中堅所得者向けの優良な民間賃貸住宅です。特優賃に初めて入居し、一定の要件を満たす子育て世帯・新婚世帯に家賃の支援制度があります。